認知症を防いで健康長寿
こんにちは、歯科衛生士の片山です🙋🏻♂️
最近認知症と歯周病が関係してることが分かったのはご存知ですか?
口の中の歯周病菌が血液に乗って移動し、身体全体に悪影響を与えます😨
そして歯周病菌のひとつであるPg菌は認知症の原因になることが明らかになりました😦😦
日本における65歳以上の認知症の方の数は現在で約600万人、2025年には700万人が認知症になると予測されています。高齢者の5人に1人の割合になるそうです😨
それに加えて軽度認知障害と呼ばれる正常とも認知症とも言えない人の割合は3人に1人程いるそうです。
認知症は40~45歳くらいから予防が必要と言われており、適度な運動や健康な食生活を心がけることと、お口の中の歯周病菌を減らしてあげることで対策が出来ます😃☝🏻
お口を綺麗にすることで身体の健康、認知症の対策もできますので是非メンテナンスにお越しください🍀🍀