知覚過敏って治らないの?
こんにちは🌞
歯科衛生士の濱道です😊
皆さん、飲み物を飲んだときやうがい、歯磨きをした時に歯が染みる、、、なんてことありませんか??それ、知覚過敏かもしれません😣✨
歯は2枚目の図のように、表面に「エナメル質」、その中に「象牙質」、そしてまたその中に痛みや刺激などを感じとる「神経」が通っています。
知覚過敏は、表面の「エナメル質」が何かしらの刺激(強い歯磨きや虫歯など)で薄くなり、象牙質がむき出しになることでおこります。⚡その場合、むき出しになった象牙質を材料で修復したり、染み止めのお薬を塗布してあげることで症状が軽減したりなくなったりすることがあります☝🏻✨
知覚過敏でお悩みの方、お気軽にご相談ください🦷🌸