感染予防の徹底
専任のクリーンスタッフが在籍しています
院内の器具を常に清潔に保つため、専任のクリーンスタッフが在籍しています。
専任のクリーンスタッフがいることで、
- 滅菌を熟知したスタッフが器具の滅菌にあたります
- 器具の滅菌はもちろん、院内も清潔に保っています
- 滅菌士としての資格取得も見据え、高いレベルでの滅菌対策を院内で徹底します
標準予防策「スタンダードプレコーション」を取り入れています
左から「高圧蒸気滅菌器・ルナクレーブ」「小型高圧蒸気滅菌器・EXクレーブⅡ」「ホルマリンガス滅菌器・ホルホープ」
標準予防策「スタンダードプレコーション」と注意事項「ユニバーサルプレコーション」を用い、最新の滅菌技術でお迎えします。
歯科医院での院内感染が問題となっている昨今、衛生面を考慮した殺菌や除菌は当たり前のことです。当院では、世界基準の予防策や注意事項に沿った滅菌を行い、完全に菌をなくした状態を保っています。
また当院は、厚労省による歯科外来環境体制加算施設の認定を受けています。
当院の院長は、定期的に医科の講習会に通い、医科の医療現場でも使われる最新の滅菌技術を学んでいます。患者さん全員が病原菌を持っているという気持ちで、器具一つひとつまで丁寧に滅菌しています。患者さんのお口の中に直接入るものですから、常に清潔にしてお待ちしております。
減菌を徹底しています
歯科治療において、衛生面に気をつけることはとても重要です。
お口の中に直接入るからこそ、器具や機械は常に無菌状態でなくてはなりません。
当院では、最新の世界基準に沿った滅菌を行い、衛生管理を徹底的に取り組んでいます。
特に歯を削るドリルや器具の先端部分などは空気に触れやすく菌が付きやすくなります。そのため、消毒で拭き取るだけでなくしっかり機械で滅菌しています。当院では、アメリカ防疫センターによる標準予防策「スタンダードプレコーション」、そして医療従事者の保護を中心とした注意事項「ユニバーサルプレコーション」の考え方を用い、世界レベルの滅菌を行っています。
減菌とは?
滅菌とは、物質中のすべての微生物を完全に死滅処理することです。
歯科医院では以前から、病原菌を持った患者さんの歯の削りカスや血液、唾液などが機械や器具を介して、ほかの患者さんのお口の中に入ってしまうことで起こる院内感染が問題になっています。
歯科医院の院内感染では、エイズやB型肝炎、C型肝炎などの危険な病気を発症させてしまう可能性もあります。
そんな院内感染を防ぐためにも、滅菌は歯科医院が徹底して行わなければならないものなのです。
スタンダードプレコーションとは?
1996年にアメリカ防疫センターが発表した予防策です。
血液や体液、排泄物、手洗い、呼吸器系、結核の予防策が盛り込まれています。
この予防策は、患者さん、そして医療従事者を、診断されていない未知の感染症からも守ることができます。
ユニバーサルプレコーションとは?
ハンドピース洗浄器・ルブリナ
口腔外バキューム
1985年にHIV感染予防のために考案された医療従事者の保護を中心とした注意事項のことです。
予防方法の対象は、血液や体液、排泄物です。重症感染症患者の方だけでなく、すべての患者さんの体液や排泄物を、「感染源となりえる可能性がある」と考えます。そうすることで、患者さんや医療従事者の感染予防を確実に行っていくものです。
当院での取り組み
医療安全管理、院内感染対策、医薬品業務手順等、医療安全対策に係る指針等の対策
医療安全対策に係る研修の受講ならびに従業者への研修の実施
安全で安心な歯科医療環境を提供するための装置、器具等を設置しています。
設置装置等:AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置
緊急時に対応できるよう、医科医療機関と連携しています。
連携医療機関名:りんくう総合センター 電話番号:072-469-3111
当医院では、安全で安心できる歯科外来診療の環境整備について、厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、「歯科外来環境体制加算」を算定しています。