舌小帯付着異常『貝塚・岸和田・泉佐野・熊取で安心できる歯医者ならやまぐち歯科』
こんにちわ🌼
歯科衛生士の根来です🐇
皆さん舌小帯付着異常って聞いたことはありますか❔
•赤ちゃんの乳房への吸い付きが悪い(眠り飲み)
•お子さんの滑舌が悪い(ラ.タ.サ行)
•舌先がハート型になる
•アイスクリームをなめれない
•お母さんお父さんが舌小帯を切除した事がある(遺伝性)
思い当たるものはありましたか?
舌小帯付着異常とは舌の裏側にある組織が
舌の先から歯茎に伸びているため
舌の動きが制限される先天性の異常です👶
そのため赤ちゃんの時に上手く哺乳できなかったり
5歳になっても発音がハッキリしなかったりします😶
切除する時期は言語能力の備わる4歳~5歳頃に
行うのが望ましいです😛
授乳障害がある場合は乳幼児に行う事もあります🤔
もしお子さんに上の5つの項目に当てはまる方が
いらっしゃいましたらぜひご相談ください🤗💕