【銀歯が金属アレルギーの原因になる場合がある事をご存知ですか?】

おはようございます!歯科衛生士の伊藤です💚

5月に入りだんだんと暖かくなってきましたね😊

GW明けの学校、お仕事皆さんお疲れ様です✨


ところで皆さんは銀歯が金属アレルギーの原因になる場合がある事をご存知ですか?


歯科の治療では銀歯を始め、金属を使うことが多々ありますが、歯科の保険治療で使用される金属は金属アレルギーを起こすリスクがあるという点で問題になっています💦


知らず知らずのうちに、銀歯が唾液など様々な影響で溶け出し体内に取り込まれて歯茎が黒くなったり、アトピー性皮膚炎や蕁麻疹などといった症状が怒ることが最近分かってきています


そうならないために、金属を一切使わない「メタルフリー治療」というものがあります✨


例えば、銀歯ならセラミックやジルコニアに変えるなどといったものがあります😊

メタルフリー治療に気になる方がおられましたら、スタッフにお気軽にご相談ください✨

ご相談はお気軽に

歯に関するお悩み・ご相談は
「いつでも」「気軽」にご相談ください。