【非常時の口腔ケアガイド】
こんばんわ!歯科衛生士の阪口です🌷
最近、津波や地震、台風などのニュースが多いですね😌
災害時や断水など、いつものように歯を磨けないときでも、口の中を清潔に保つことはとても大切です!
✅水が少ないとき
①ペットボトルのフタ1〜2杯程度の水で歯ブラシを濡らして歯を磨く
②歯ブラシが汚れてきたらティッシュで拭き取り、2〜3回繰り返す
③最後にコップの水で数回に分けて口をすすぐ
✅歯ブラシがないとき
・舌を使って歯を拭う。ハンカチやティッシュ があれば指に巻いて拭う。
・食後に少量の水やお茶ですすぐ。
・入れ歯の方は食後にはずし、ハンカチやティッシュで汚れを拭う。お口の中は粘膜をハンカチなどで拭う。
非常用バッグに「歯ブラシ」「ウェットティッシュ」「洗口液」を入れておくと安心です!
特に高齢者や持病のある方は要注意です✅
口の中の衛生状態が悪化すると、誤嚥性肺炎などの重大なリスクにつながることもあります☝
「食べる」「話す」「笑う」ために、非常時でもお口のケアを忘れずに💋
何かご質問等あればいつでもお申し付けください✨✨
