【キートゥースって知ってますか?】

こんにちわ!歯科衛生士の伊藤です💚


「キー(Key)=カギ🔑」+「トゥース(Tooth)=歯🦷」合わせて “噛み合わせのカギとなる歯” のことをいいます✨


その代表が 6歳臼歯 と呼ばれる歯です❕


ちょうど6歳前後に生えてくる大人の奥歯で、歯並びや噛み合わせの基準になるとっても大切な存在なんです✨✨


1本1本も大切ですがキー(key)となる歯がとても大事です💡


でもこの6歳臼歯、実はむし歯になりやすいんです😖

理由は…

✅ 奥に生えてくるから歯ブラシが届きにくい

✅ 溝が深くて汚れがたまりやすい

✅ 生えたての歯は質がやわらかい


だからこそ!

👉定期検診でチェックする

👉シーラントで溝を保護する

👉フッ素塗布で歯を強くする


などのケアがとっても大切になります💡✨


キートゥースを守ることは、将来のお口全体の健康を守ることにつながります😊✨

ご相談はお気軽に

歯に関するお悩み・ご相談は
「いつでも」「気軽」にご相談ください。