歯磨き粉の裏記載見たことありますか? 『貝塚・岸和田・泉佐野・熊取で安心できる歯医者ならやまぐち歯科』
※製品によって記載方法は異なります。
だいたいの歯磨き粉には基本成分として主に①湿潤剤②清掃剤(研磨剤)③発泡剤④粘結剤(粘度調整剤)⑤香味剤⑥保存剤に分類されます(*´ω`)
①湿潤剤→歯磨き粉をペースト状に保つ働きがあります。
②清掃剤(研磨剤)→お茶タバコなどによる着色の汚れを除去します。
③発泡剤→口腔内で歯磨き粉を泡立てます。
④粘結剤→磨き心地を良くします。
⑤香味剤→香りや味をつけます。
⑥保存剤→歯磨き粉の変質を防ぐという効果がありますが歯ブラシ自体の菌の増殖を防ぐ働きががあります。
薬用成分→フッ化ナトリウム、モノフルオロリン酸ナトリウム
歯科でよく治療後にむし歯予防として使われているフッ素と同じ働きをします。
むし歯の発生や進行を予防します。
どんな種類の歯磨き粉があるのか?興味のある方は受診してみてください(*´▽`*)♪
歯科助手 川島
「大阪 貝塚市 岸和田市 泉佐野市 熊取町 やまぐち歯科のオフィシャルサイト」