メンタルとたんぱく質の関係

こんにちは!歯科助手兼管理栄養士の和田です!⁡⁡メンタルとたんぱく質の関係についてお話ししようと思います!⁡⁡精神を安定させたり、喜びや快楽、恐怖や興奮を感じさせたりする働きのある神経伝達物質に、⁡・ドーパミン→喜び、快楽に作用・セロトニン→精神を安定、幸福感を得る・グルタミン酸→認知、記憶、学習に関与・GABA → 興奮を抑え、精神を安定⁡・グリシン→睡眠にも影響・ノルアドレナリン→恐怖、興奮など⁡これらの主原料はアミノ酸です!⁡⁡つまり、たんぱく質が不足すると、神経伝達物質物質も不足し、脳の働きが鈍化し、結果として心が不安定になり、イライラ、やる気がでないなどの症状が起こりやすくなります⁡⁡甘いものやジャンクフードで脳を喜ばせるのではなく、たんぱく質で体を喜ばせる意識を持つことも大切です!⁡⁡とはいえ、精神疾患の治療は複雑で、たんぱく質を十分摂取すればすぐに解消するわけではありません⁡⁡症状が深刻な方は医療機関を受診しましょう

ご相談はお気軽に

歯に関するお悩み・ご相談は
「いつでも」「気軽」にご相談ください。

  • やまぐち歯科の公式LINEアカウントはこちら

    公式LINEからお問い合わせが可能となりました。
    お友達登録をよろしくお願いいたします。