【お子さまの歯とお顔の成長について】

おはようございます🌞歯科衛生士の伊藤です♡


本日は小児歯科のお話です😊


お子さまの歯は、大人の歯に比べて柔らかく、デリケートなためむし歯の早期発見と予防に注意が必要です👶🍼


また歯並びや噛み合わせの発育管理も重要です💡✨

キレイなお口元やお顔作りに繋がります😊


お子さまについてよく頂く相談📒

🔎「いつもお口がポカンとあいている」

🔎「指しゃぶり、爪噛みがやめられない」

🔎「食べるのが遅い」

🔎「うまく噛めていない気がする」

🔎「すきっ歯が気になる」

🔎「受け口になっている」などなど


こうしたサインは、将来の歯やお口の健康、さらにはお顔や全身の成長にも関わってきます😌


乳歯のうちからしっかりケアと予防をしていくことで、きれいな歯並びやよく噛める健康なお口を育てることができます🍃🦷


保護者の方の小さな不安や疑問も、お気軽にご相談いただくことで予防につながります✨✨


お子さまの健やかな成長と素敵な笑顔のために、ぜひ小児歯科を受診してみて下さい❕


当院には保育士が在籍しているためご兄弟の方も遊びながら受診可能です😊💚

ご相談はお気軽に

歯に関するお悩み・ご相談は
「いつでも」「気軽」にご相談ください。