【治療が難しいお子さまの治療について】
![❤️🩹](https://fonts.gstatic.com/s/e/notoemoji/16.0/2764_fe0f_200d_1fa79/72.png)
幼かったり、怖がりさんの場合は治療に慣れてもらうようトレーニングから行います
しかし、なかなか上手く治療が出来ないこともあります
怖い中で無理矢理おさえつけられての治療は、お子さまにとってトラウマや歯科恐怖症の原因になるリスクがあります
痛みから解放されるためには緊急の歯科治療が必要な場合があり、
そのような場合はレストレーナーというベッドのような器具を用います
抑制下での治療は保護者の方への十分な説明と同意の元で行います
そのような際は保護者の方にも協力していただくことで、恐怖心やトラウマになるリスクも減らします
治療を上手に出来たら達成感も味わえて、帰り際は笑顔で帰ってくださるお子様もいらっしゃいます
画像はぬいぐるみを代用していますが、このような感じで、お子様を抑制させていただきます
お子様が暴れて怪我などを防止することができやすいです
怖がりの子どもさんお悩みであれば、なんでもご質問ください
![](https://dc-yamaguchi.jp/wp-content/uploads/Screenshot_2025-01-14-15-20-34-20_1c337646f29875672b5a61192b9010f9-1024x1015.jpg)