【7月25日は”知覚過敏の日”】
こんにちは🌞歯科衛生士の濱道です🦷
皆さん、冷たいものを口にして歯がキーンとしみた経験はありませんか??それは知覚過敏の可能性があります
知覚過敏の原因は多くあり、・加齢や歯周病などによる歯ぐきの退縮・打撲などによる歯の破折・歯のすり減り・食習慣による歯の溶け出し・磨き残し(歯垢)などが原因で染みることがあります✍
なぜ歯が染みているかの原因を知らないまま放置すると、さらに歯茎がさがったり、歯が削れていくリスクがあります💦下がった歯茎や削れた歯は元には戻りません
知覚過敏の症状がどんどん悪化し、歯磨きや息をするだけでも染みるなんてことになりかねます
「染みてるだけだから歯医者にいかなくてもいいや」ではなく「なぜ自分は染みているのか」と原因を知って頂き、治療を行うことで、口腔内の状態が悪化するのを予防しましょう✨
7月25日は”知覚過敏の日”と言われています🦷この日をきっかけに、お気軽に歯科受診してみてください😊🍃
