【NCCLとは?】

こんにちは🦷歯科衛生士の西野です😊

みなさん、歯の根元がしみたり、削れてきたように感じたことはありませんか?

今日はそんな時に関係しているかもしれない「NCCL」についてお話します!

最近注目されている、お口のトラブルのひとつです☝


NCCL(非う蝕性歯頸部歯質欠損)とは、虫歯ではないのに、歯の根元が削れたり欠けたりしてしまう状態のことをいいます🦷


主な原因はこれらのことが考えられます😊⇩

・歯ぎしりや食いしばり(咬耗)

・強い歯磨き圧や研磨剤入り歯磨き粉(摩耗)

・酸っぱい食べ物や飲み物の摂りすぎ、嘔吐(酸蝕)


対処法としては、

① 生活習慣の見直し

・歯ぎしり→マウスピースで守る

・歯の磨き強すぎ→歯ブラシの力注意!優しく磨く

・酸っぱいもの→とりすぎ注意、食後は水でゆすぐ


② 歯科でできること

・歯が染みる→フッ素や知覚過敏材✨

・見た目や染みが気になる→レジンでカバー🦷

・大きく欠けてる→詰め物・被せ物で守る!


定期的な歯科検診で早期発見・予防をしましょう✨

お口の健康を守るために、ぜひチェックしてみてください😊

ご相談はお気軽に

歯に関するお悩み・ご相談は
「いつでも」「気軽」にご相談ください。