効果的なフッ化物の使い方

「効果的なフッ化物の使い方」
こんにちは、歯科衛生士の片山です🙋🏻‍♀️
みなさん、フッ素に種類があるのはご存知ですか❔
よく子どもさんのメンテナンスの時にお母さんお父さんにお家でのフッ化物応用についてお聞きするとフッ素配合の歯磨き粉を使っていますと答えてくれる方が多いです。
しかし、お家でのフッ化物応用はフッ化物配合の歯磨き粉と毎日使用できるフッ化物歯面塗布やフッ化物洗口、そして歯医者での高濃度のフッ化物塗布を一緒に取り入れてもらうことでむし歯予防効果が高くなります😌☝🏻
フッ化物歯面塗布とはフッ素を歯の表面に直接塗る方法で、フッ化物洗口はフッ素が入った水をぶくぶくうがいをする方法になります👏子どもさんだけではなく、大人の方も取り入れてもらうといいですので参考にしてみてください😎
フッ素は自然環境に広く分布しており、お肉や野菜、水にも含まれており過剰摂取をしなければ安心して使用できます🌷フッ素は濃度によって使用回数も変わってきますので正しい使い方をしてもらうことが大切になります🤗
ご質問があればご気軽にお申し付けくださいね🌻

ご相談はお気軽に

歯に関するお悩み・ご相談は
「いつでも」「気軽」にご相談ください。