ジルコニアクラウンについて(審美歯科・セラミック)。『貝塚・岸和田・泉佐野・熊取で安心できる歯医者ならやまぐち歯科』

  • HOME
  • ブログ
  • 審美歯科
  • ジルコニアクラウンについて(審美歯科・セラミック)。『貝塚・岸和田・泉佐野・熊取で安心できる歯医者ならやまぐち歯科』

こんにちは!
歯科助手の角野です( ^ω^ )
今日はジルコニアクラウンについてお話します♫
PICT1289.JPG
まずジルコニアのメリットについてです。
①金属やセラミック以上の強度
従来のセラミックではあまり強度を保つことができないため、噛み合わせの時に一番力がかかる奥歯の被せものに使うと、かなり高確率で欠けたり割れたりしてしまいました。
しかし、ジルコニアは「白い金属」と呼ばれるほど頑丈な素材のため、奥歯に使用しても十分な強度を保つことができます。
また、従来のセラミックでは強度不足だったため、インプラントやブリッジの土台に使うときに、金属で補強をしていたのですが、高い強度を持つジルコニアでしたら単独素材での使用が可能になります。
②白く透明感があり、目立たない
被せ物に金属を使うと周りとの色の違いは一目瞭然でした。たとえ奥歯であっても、口を思い切り開けて笑った時などに目立ってしまうんじゃないかと心配になる方もいらっしゃると思います。
この点、ジルコニアであれば白い素材なので他の歯ともよくなじみ、違和感がありません。さらに透明感もあるので、本物の歯により近い質感を演出できるのも特徴の一つです。
③変色しにくい
口の中は歯にとって、意外に厳しい環境です。例えば熱いお茶やスープに味噌汁、それに意外に強い酸性やアルカリ性の食品や飲み物などに刺激され続けています。これは、人工の歯である被せものや詰め物それにインプラントも、まったく条件は変わりません。
従来のセラミックの中には、経年変化で色が変わってしまったり、艶がある自分の歯と違って見えることもありましたが、ジルコニアは非常に安定した素材なので、厳しい環境の中でも長期間その機能に変化は起きません。
⑤金属アレルギーにならない
高い強度があるため、金属の補強無しで使うことが出来ます。金属アレルギーのある人でも、安心して治療を受けることが可能です。
また、現時点で金属アレルギーか分からない場合でも、長期間にわたってアレルゲンをため込むことがないので、将来、歯の治療が原因の金属アレルギーを発症するリスクはなくなります。
次にジルコニアのデメリットについてです。
①歯を削る量が少し多い
ジルコニアの場合、どうしても歯を削る量が多くなります。理由としては、ジルコニアの表面をセラミックで覆うため、二重構造になるからです。二重構造になるとその分はどうしても厚みが増えるため、その分歯を多く削らないと、上手くフィットしなくなるからです。
②割れてしまう場合もある
ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているセラミックが割れることがあります。原因としては、セラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうことがまれにあります。
「大阪 貝塚市 岸和田市 泉佐野市 熊取町 やまぐち歯科のオフィシャルサイト」

ご相談はお気軽に

歯に関するお悩み・ご相談は
「いつでも」「気軽」にご相談ください。

  • やまぐち歯科の公式LINEアカウントはこちら

    公式LINEからお問い合わせが可能となりました。
    お友達登録をよろしくお願いいたします。