歯ブラシの毛先の形状。(むし歯・歯周病・予防歯科)『貝塚・岸和田・泉佐野・熊取で安心できる歯医者ならやまぐち歯科』

  • HOME
  • ブログ
  • ブログ
  • 歯ブラシの毛先の形状。(むし歯・歯周病・予防歯科)『貝塚・岸和田・泉佐野・熊取で安心できる歯医者ならやまぐち歯科』

みなさん、こんにちは(^^)/歯科衛生士の太田です!
数回にわたって自分に合う歯ブラシをテーマに話してきましたが、
いよいよ今回で最後になります!
お伝えするのは、歯ブラシの毛先の形状です。
毛先の形状にも様々な種類があり、球状毛、ラウンド毛、テーパード毛、スーパーテーパード毛などがあります。
・球状毛…毛先が丸く加工されている。清掃効率高いが細部到達性は低いです。
・ラウンド毛…歯茎を傷つけないように毛先の1本1本が丸め加工されています。
・テーパード毛…毛先が細く加工されています。清掃効率は低いが、部到達性は高い。
446_7_2.png
歯ブラシの毛先の形状はブラッシング時の感触にも影響します。
また、歯ブラシの毛先が適切に処理されていないと歯肉を傷つけやすいのです。
歯ブラシの中には2種類以上の太さや形状の異なる毛が組み合わされている歯ブラシもあります。
毛束が一律でなく、刷掃面が山型や曲面などの歯ブラシもあります。
特徴は狭いところで毛同士が干渉するのを防いで、歯間部などへの到達性を高めるための構造です。
平切りのものに比べて、横磨きしたときに清掃効率をあまり低下させることなく歯間部などへの到達性を高めることができます。
いかがでしたか?
歯ブラシってなかなか奥が深い…(゜o゜)!
もちろん歯並び、磨き癖、磨き残しの状態など
その方のお口の状態に合わせた歯ブラシ選びが大切です(*’ω’*)
ぜひ一度歯医者さんで歯ブラシについて相談してみてはいかがでしょうか?
「大阪 貝塚市 岸和田市 泉佐野市 熊取町 やまぐち歯科のオフィシャルサイト」

ご相談はお気軽に

歯に関するお悩み・ご相談は
「いつでも」「気軽」にご相談ください。

  • やまぐち歯科の公式LINEアカウントはこちら

    公式LINEからお問い合わせが可能となりました。
    お友達登録をよろしくお願いいたします。